局面図の作成①(Shogipic)

将棋関連のWebsite、もしくはブログを始めたいと、もう10年以上も前から思っていたのですが、なかなか敷居が高く、思うようになりませんでした。

ようやく数年前、偶々なんですが、大きな書店でWordPressの本が眼に入り、何となく入口が見えたような気がしたものです。

 

それから数ヶ月、やっと、レンタルサーバーやドメインなるものを取得しましたが、今度は仕事のことや父の介護のことで、なかなか前に進みません。

そして、介護退職に疲れ、父が亡くなった後は、何か、気が抜けたような日々が続きましたが、最近、ようやく吹っ切れてきたような気がしています。

 

さて、前置きが長くなりましたが、将棋関連のブログによく載っている所謂局面図というものの作り方が、よく分からないのです。

そこで、例のごとく、Googleで検索をかけてみますと・・・。

 

Shogipic

 

Googleの検索で、「局面図の作成」と検索しましたら、まず最初に出てきたのが「Shogipic」でしたので、これからチャレンジしてみます。

注釈には、「Twitterや、ブログに貼り付ける将棋の局面図が簡単につくれるウェブサービス」と書かれています。

 

そこで、「shogipic」を、恐る恐るクリックしてみますと・・・。

 

①非常にシンプルな初期画面が現れて、画面中央に、「駒を並べて局面図をつくる」と、表記されているので、クリックしてみます。

②黄色の色鮮やかな将棋盤が現れますので、早速、マウスを使って、局面を作ってみます。☞ 操作は直感的にできるかと思います。

③画面上部に、最終手強調にチェックを入れます。②と③は順番が逆でも問題ないようです。

④次に、画面上部の画像作成をクリックすると、画面中央に新たなウインドウが開き、上部に「画像ができました」と表示されました。

⑤画面の一番下にイメージスクリーンが作成されていますので、後はコピーをWordPressのテキストモードに貼り付ければ、完成です。 

 

 

【Shogipicの良いところ】

 

やはり、謳い文句のとおり、局面図を簡単につくれることだと思います。

私のような初心者にとっては、簡単なことが、何より一番なのです。

 

【Shogipicを改善して欲しいところ】

 

ただ、人間というのは贅沢なもので、一つ満足すると、次に一つ不満が出てまいります。

気になる点と言うほどのことでもないのですが・・・

 

①局面図のタイトルが標記できない。

②対局者名が記名できない。

③最終手の強調が、目立っていない。

 

ひょっとして、操作方法が充分に理解できていないための感想であれば、御容赦願います。