藤井聡太四段、とにかく凄い
史上最年少プロ棋士の藤井聡太四段(14)が、「藤井聡太四段 炎の七番勝負~New Generation Story~」の第五局で、深浦康市九段(45)と対局し、122手で勝利した。
将棋界では羽生三冠が、平成元年に19歳で初タイトル「第2期竜王位」を奪取しており、30年近く将棋界をリードしてきた誰もが認める将棋界の第一人者である。
藤井聡太四段は、久々の大型新人で、近く必ずやタイトルを奪取し、将来は、羽生三冠の記録にすら迫るのではないかと思わせるようなニュースターなのである。
先日は森内九段がフリークラス宣言し、随分と寂しい思いをしたが、ニュースター藤井聡太四段の活躍は、将棋界における新たな時代の幕開けを感じさせるのだ。
投稿者プロフィール
- 神戸将棋情報館 管理人
最新の投稿
②将棋大会2022.02.28保護中: 第44期 朝日アマ名人戦 全国大会 T表抽選
②将棋大会2020.04.09第33回アマチュア竜王戦 中止のお知らせ
②将棋大会2020.04.07将棋大会等に関する広報活動の一時休止について
②将棋大会2020.04.07十三棋道舘 第086期 北大阪王将戦C級